ナッツの食べ過ぎは太る?高い栄養価でダイエット効果を期待する!

本日はナッツをいかにしてダイエットや筋トレに活用するか?これについて焦点を当てていきたいと思います。

ナッツといえば種実類全般のことをいいます。おつまみとして販売されている、クルミ、落花生、アーモンド、ペカン、ヘーゼルナッツ、ブラジルナッツなどですね。これらは、活用次第ではダイエットや筋肉の維持に使えるとても素晴らしい食べ物です。

美意識の高い女性は、美容や健康のためにナッツを食べることを習慣化されている人もいますね。スーパーフードや天然サプリメントなどと言われているように栄養価も非常に高いのです。

しかし、ナッツを食べたからと言って必ずしも痩せるとか、筋肉がつくとかそういうことはありません。そこで、どのようにすればナッツをダイエットや筋トレに活用することができるのか?本日はそんなお話をしたいと思います。

ナッツはカロリーが高いから食べ過ぎると太る?

「ナッツはカロリーが高いから食べ過ぎると太る。」などということは聞いたことはありませんか?それは、食べ物ですからね。限度を超えて食べれば太るでしょうが、コンビニに売っているナッツを何袋と大量に食べるのでない限りはそんなに太ることはないと思います。

1.ナッツのカロリーが高い理由

ナッツのカロリーが理由は、そのほとんどが脂質でできているからです。だから、脂の摂り過ぎで太るのではないかと心配する方がいるのですが、ナッツに含まれている脂質は太るといわれている、トランス脂肪酸、動物性脂質とは全く別物と考えてください。

不飽和脂肪酸といいまして、人の体内で充分にとかすことができ、流動性も非常に高い脂ですのでたくさん食べたところでそれが体内に内臓脂肪や皮下脂肪として蓄積される心配はほどんと考えられないです。

ちなみに、私の経験上ですが、毎日アーモンドをたくさんの量を食べていますが太ったことは一度もありません。むしろ、筋肉量を維持しながら体重を落とすことに成功したのはアーモンドの影響だと考えてます。

2.アミノ酸が豊富

アミノ酸スコア100ではありませんが、それでも体つくりにおいて重要なアミノ酸はかなり豊富に含まれているのがナッツ類です。イソロイシン、ロイシン、リジン、メチオニン+シスチン、フェニルアラニン+チロシン、トレオニン、トリプトファン、バリンとなっております。

バリン、ロイシン、イソロイシンはBCAAですから筋肉をつける上では重要なアミノ酸ですね。もちろん、グルタミンなどのアミノ酸も必要ですが、空腹時におやつ代わりに食べることで筋肉の分解を抑え、尚且つ、太りにくいのでダイエッターやトレーニーにとっては都合のよい食べ物といえますね。

3.栄養価が高い

ナッツによてばらつきはありますが、ビタミン、ミネラル、食物繊維もそこそこ多く、アミノ酸、脂肪酸もしっかりと含まれています。ですので、ダイエットだけではなく、健康維持の食べに食べるのもおすすめです。

以上のことからも、ナッツは確かに高カロリーな食品ではありますが、だからと言って太りやすいものではありません。高カロリーの理由も脂質が多いから。しかし、その資質も、不飽和脂肪酸ですからあまり気にせずに食べても大丈夫かと思います。

ナッツダイエットの効果的な実践法

ナッツダイエットは基本的には置き換えダイエットとして実践すべきです。というのも、ナッツを食べたからと言って「痩せる!」という効果は期待することはできないです。重要なのはナッツのを利用して普段食べている太りやすい食品を食べない。これがおすすめです。

1.置き換えダイエットに活用。

例えば、普段からポテトチップスなどのお菓子を食べている。甘いスイーツを食べている。どうしても間食をしないとお腹が減るとか、間食を行う癖があるのならそれをナッツに変えてみるだけでも大きく糖質を抑えることができるでしょう。

ちなみに、ナッツの場合GI値が非常に低いため食べても血糖値が急激に上がらず緩やかに上がっていきます。これにより、すぐにお腹が減るということもなく、ナッツだけである程度空腹を満たすことができるのも大きなメリットです。

2.水と一緒に食べる

ナッツを水と一緒に摂取するとよいです。なぜかというと、ナッツには比較的食物繊維がたくさん含まれているので、ナッツを食べた後に水を飲むとお腹が膨れるのです。ですので、間食にはナッツと水はおすすめです。

3.食前に食べる

ナッツは食前に食べることをおすめします。食後はすでにお腹を満たした状態ですので食べたところでそこまで意味はないでしょう。しかし、食前に食べることである程度の空腹を抑えることができますのでご飯を食べるにしても過食せずに済むのです。

このように、ナッツダイエットは置き換えダイエットになりますので、ケーキの代わりにナッツ。ポテトチップスの代わりにナッツ。というように、カロリー、糖質の高いものと置き換えることで効果を発揮します。

パーソナルトレーニングジム-24/7

[PR]