加圧シャツを着てダイエット効果を上げたい!ということについて。
確かに、加圧シャツは着るだけで加圧を加えて血管を圧迫し、代謝を上げるというシャツです。
ただ、より一層効果を高めたいならば運動や食事にもついていろいろと気を使ったほうがよいです。
そこで。。。
「加圧シャツは気に入っている!」
「運動をするのも苦ではない!」
「脂肪燃焼効果を上げたい!」
こんな人は、そこに食事を加えることにより、ダイエットの効果があがるので、ぜひおすすめします。
そんな加圧シャツと相性のいいダイエットのやり方について、いくつかポイントをまとめてみました。
加圧シャツダイエットで意識すべき食事とは?

ダイエットを効率的に成功させるには食事方法をマスターすることです。
初めのうちはつらいかもしれませんが、
「どんなものを食べればよいか?」
「どんな食事のおこない方をすればよいか?」
それらを知っているだけでも効果の差は大きいです。
1.消費カロリーを考えてみる
骨格筋の量だったり、脂肪の量、年齢によっても基礎代謝は変わってくるので、すべての人が一概にこの数字と断定するのは無理です。
ただ、大まかな数字であれば、1日あたりの消費カロリーは成人男性2500キロカロリー、成人女性2000キロカロリーとなっています。
これは基礎代謝と日常生活によって消費されるエネルギーの合計です。
ですから、デスクワークの方であれば消費カロリーは少なくなるでしょうし、肉体労働をされている方であればその分消費カロリーは大きくなります。
まずは、自分が毎日どれだけのエネルギーを消費しているのか?
これを理解することが大切なのですが、わからない場合は、男性なら2500キロカロリー、女性なら2000キロカロリーで問題ないです。
ということは、1日の摂取カロリーをこの範囲内に抑えておくだけでもダイエットを成功させることは可能なのです。
「そんなの難しい!」というのであれば、多少はオーバーしてもよいでしょう。
ただ、これが人間が燃焼できるカロリーのほとんどですから、これを基準に食事の摂取カロリーを考えるのが理想的です。
2.糖質の摂取量を考えてみる
「糖質制限ダイエットはどうなの?」
巷では危険だからやめておいたほうが良いという見解もありますね。
「実際に糖質を制限することはなしなのか?」
「それともありなのか?」
率直な回答をするとこれはありです。
ただ、頑張りすぎるから危ないといわれているんですよ。
糖質というのは人間が活動するうえで重要なエネルギー源になりますから、とらないということ自体がイレギュラーな話しです。
「なので、どれだけ摂取するか?」
これがダイエット成功のカギとなります。
毎日三食ごとにご飯普通盛りを食べる、それ自体は問題はありません。
一日二膳~多くても三膳ぐらいですかね。
これぐらいの摂取量にとどめておく分にはそんなに激太りするということは考えられません。
3.できれば胚芽入りの炭水化物
糖質を摂取して脂肪が増えるという理屈は、GI値が高い糖質をとると血糖値が一気に上がるということからきています。
それに伴い血中のインスリン濃度も上昇するのです。
これらを使い切ることができないと脂肪細胞として体内に蓄積されることから、糖質をとると太りやすくなるということなのです。
しかし、同じ糖でも「血糖値が急激に上がらない」「インスリンも緩やかに上がっていく」というモノであれば太らないわけですよ。
それが、胚芽入りの穀類。
胚芽が含まれているから胃の中で消化分解する際に、胚芽と糖質に分けるプロセスが加わります。
だから血糖値もインスリンもゆっくりと上昇するのです。
胚芽が含まれていない糖質を胃の中で消化分解すると、そのプロセスがないため急激に血糖値が上がるということです。
4.タンパク質の摂取量
ダイエットをするならばタンパク質の摂取量を十分に満たす必要があります。
なぜなら、筋肉が衰えてしまいますとそれだけ代謝が下がるためです。
たとえば、下手なダイエットをおこなうと隠れ肥満になりやすくなります。
隠れ肥満とは、一見すると痩せているように見えるのですが、実は筋肉量が極めて少なく脂肪が多いという好ましくはない体型のことです。
「確かに痩せているんだけどなんだか微妙な体型…」
そんな方はもしかしたら隠れ肥満かもしれません。
筋肉がしっかりとついている状態で痩せていれば体の形も格好良くなります。
それに脂肪燃焼効率が全く違うので、ダイエットをすることを考えればバルクアップするとまではいかずとも、深層筋だったり赤筋など代謝にかかわる筋肉を強化しておくべきです。
その原料となるのがタンパク質です。
1日に必要なたんぱく質についてはこちらのページでお話ししていますので参考までにどうぞ。
5.水を飲む
理想的なのは毎日最低でも2リットル以上の水を飲むことです。
夏場や運動をする機会が多い人なら水の摂取量も増えるでしょう。
しかし、ダイエットを考えるならば、季節問わずに最低限2リットルは水を飲みたいところです。
特に吸収のスピードが速い「起床時」「食前」に飲むことをおすすめします。
しかし、どうして水を飲むことがダイエットにつながるのでしょうか?
それは、水を飲むだけで基礎代謝が上がるからです。
理由としては、摂取した水は体中にある細胞に使われます。
そして、常に体中を移動しているわけです。
移動するだけでもエネルギーを使いますから脂肪の代謝がよくなります
尿として出るときは老廃物を同時に排出してくれます。
老廃物がたまっているということは代謝を下げる要因でもありますからね。
ですから、加圧シャツを着て、あとは水を毎日2リットル飲むだけ。
これだけでもダイエット効果は期待できるでしょう。