二重あごがスッキリ痩せる!1日たったの3分でできる簡単ダイエットマッサージ!

人気女優やモデルに多い、あご周りがすっきりと引き締まった小顔美人は、世の女性は誰もが理想としています。

しかし生活スタイルや体重増加など、何らかの原因でいつの間にか二重あごになってしまい、コンプレックスを抱いている人は少なくありません。

そんな悩める女性のために、なぜ二重あごになってしまうのか原因を探ると共に、誰でも簡単にできるマッサージ方法を紹介します。

お金をかけずに理想のフェイスラインを目指しましょう。

太っていないのに二重あごになるのはなぜ?

“体重が増えていないのに二重あごになってしまう原因は様々なものがあります。

加齢と共に皮膚の真皮に厚みがなくなり、重力に負けてしまうようになりますが、他にも考えられる原因はあります。普段からデスクワークなどで顔の筋肉を使っていないと、皮膚が重力と共に下がり、たるんだあごになります。

無表情でいること以外にも、あまり咀嚼をしなかったり柔らかいものばかり食べて生活しているとあご周りの筋肉がたるむ原因となります。

また姿勢が悪いと顔の筋肉が下がりやすくなり、筋力が低下して皮膚がたるみやすくなります。特に現代人はいつでも下を向いてスマホを操作していますが、この姿勢は首周りの筋肉が弱くなります。

そのため昔に比べると、10代や20代のうちから二重あごになってしまう可能性が高くなってきています。このように私生活の中で二重あごを招く原因は多々潜んでいるのです。

1日3分でできる!二重あごに効果的なマッサージ

様々な原因で脂肪がたるみ、二重あごになってしまうことで悩む女性が多いですが、脂肪がたるむ理由としてはリンパの流れが滞ってしまっている点にあります。

解消するためにはリンパをしっかりほぐすことで血流を良くする必要があります。

特別にエステサロン等に行かなくても、コツさえ掴んでおけば自宅でも簡単に自分でできて効果を感じられるマッサージ方法があります。顔や首にはたくさんの細かいリンパが流れていると言われています。

まずは鎖骨から外側に沿って老廃物を流すように押し出します。

その次には耳の付け根部分をゆっくりと気持ち良い程度に押します。続いて、顎から耳までのフェイスラインにかけて左右対称にゆっくりと流すようにマッサージします。

次はまた鎖骨から外側に向かってほぐしていくという繰り返しですが、毎日頑張ってほんの3分集中すればきっと効果を感じられるでしょう。

マッサージの際はクリームをお忘れなく

忙しくても自宅で毎日コツコツできるマッサージ方法を紹介しましたが、自分でマッサージをする上で最も大切なことは、クリームなどを使いながら行うことです。

素肌を押しほぐしながら様々な部位を細かくセルフマッサージするには、そのまま行うと肌を傷つけてしまいます。鎖骨やフェイスラインを強く押すため、肌を傷めないようにすることが大切です。

そのためには、保湿クリームやジェルなど肌を滑らかにするものをたっぷりとつけながらマッサージすることをお勧めします。

マッサージ用に特別なものをつけるということではなく、普段使用している保湿クリームなど、何でも大丈夫です。

お風呂上りは血行が良くなっているため、よりクリームが浸透しやすく、リンパがほぐれやすくマッサージ効果を感じやすくなるでしょう。クリームを塗らなくても、洗顔時のタイミングで、泡を利用してマッサージすることも良いでしょう。肌を労りながら実践することが大切です。

まとめ

顔は日ごろから体の中で一番見られる部位であり、変化がわかりやすいからこそ、理想の状態に保ちたいものです。普段の生活や姿勢など、些細なことが原因で知らないうちに二重あごになってしまっている可能性があるため、どんな人でも気を付けたほうが良いです。

二重あごを解消させるためには、特にお金をかけて施術を受けに行くこともちろんできますが、自宅で簡単にできるマッサージ方法があるのならばまずは試してみて、すっきりした小顔を目指しましょう。

パーソナルトレーニングジム-24/7

[PR]