ふくらはぎを太くするためにあの手この手を使ってトレーニングを頑張っている筋トレ愛好家の男性がいるな中で、逆にふくらはぎを細くしたいとふくらはぎダイエットを考えている男性も実は多いのです。
まあ、ムキムキマッチョマンの中でもふくらはぎだけが極めて細い。巷ではチキンレッグと言われています。しかし、ボディデザインのバランスを考えたときにふくらはぎは細すぎてもダメですし、細すぎてもダメです。
なので、バランスが重要。どちらかといえばふくらはぎが太い男性。多少ふくらはぎを痩せさせたいと思うのでしょうが、どのようにすれば効率的にふくらはぎを細くさせることができるのでしょうか?
そこで、今回はふくらはぎダイエットの男性向けのやり方についてお話ししてみたいと思います。
男性に多いふくらはぎが太いケース。

1.脂肪が多いケース
単純に太ってしまってふくらはぎの筋肉の上に脂肪が蓄積されている状態です。この場合は脂肪を燃焼させることで現実的にふくらはぎ痩せを行うことは可能です。やり方は、食事制限、ふくらはぎの筋トレ、有酸素運動が効果的です。
2.むくんでいる状態
男性の場合は女性と比べてなかなかむくむということはないと思います。ただ、立ち仕事を行うと重力の関係上、足に血液が蓄積されてしまいます。こうなるとふくらはぎがパンパンになります。これを解消するにはリンパマッサージやストレッチが効果的です。
3.遺伝的な要素
遺伝的にふくらはぎが不足なりやすいタイプのの人がいます。これはふくらはぎを鍛えてもなかなか太くならないチキンレッグ型のとっては非常にうらやましい話しではありますが、元々骨格が太いとか、足の筋肉が発達しやすい場合はふくらはぎはどうしても太くなります。たとえば、足首が太い人は骨格が大きいと考えられます。この場合は太い原因が筋肉になりますから筋肉量を減らす必要があります。
4.立ち仕事を行っている
立ち仕事を行うとむくむだけではなく、ふくらはぎの筋肉が発達しやすくなります。それもそのはず。血液がふくらはぎに贈られると同時に常にふくらはぎの筋肉に負荷がかかり続けるため。成長ホルモンの分泌、筋肥大の効果促進。まあ、これももともと足の筋肉が付きやすいとか遺伝的な要素も関係してきますけどね。筋肉が太くなるのであれば筋肉を落とすしかありません。
男性向けのふくらはぎダイエットに効果的な方法について。

1.脂肪を落とす場合
ふくらはぎの脂肪を落とすにはどうすればいいか?ダイレクトにふくらはぎだけ脂肪を落とすとなると難しいです。ただ、ふくらはぎに脂肪が多い男性は比較的全体的に太っている場合が多いので普通にダイエットを行えば自然とふくらはぎの脂肪が落ちていきます。
基本はこの食事制限を行えばダイエットは成功するでしょう。ただ、ふくらはぎの脂肪をもう少し積極的に落としたいなら、これにカーフレイズ、ランニングなどのトレーニングを追加することでその効果を高めることができます。
ここでもポイントがあります。カーフレイズを行うにしても重量を重くしたやり方で行うとふくらはぎが太くなるのであくまでも低負荷、回数もそこまで多くはやらない。程よくふくらはぎがパンプして来たらやめる。
筋肉が暖かくなったらそのまま有酸素運動に取り掛かります。そうすることで代謝が上がっている状態でがっつりと有酸素運動に取り組めるので脂肪がうまい具合に燃焼されてくれるのです。こういうやり方をすればふくらはぎの脂肪は落とせますね。
2.むくみを取り除く場合
血液がふくらはぎにパンパンに溜まっている場合はどうすればいいか?リンパの流れを円滑に整える。そのためには、ふくらはぎのストレッチ。オススメなのは長座体前屈です。お風呂上りにこれをやるだけでも全然効果が違いますし、
アキレス腱のストレッチ、ふくらはぎを両手で掴み足首のあたりに二の親指が来るようにします。ここから線を引くように指圧しながら上にもっていく。このマッサージでもリンパの流れは良くなります。
特に、立ち仕事をされているならそのまま何もしないで眠りにつくのではなくしっかりと体のケアを行ってから床に入ることで体もメンテナンスされふくらはぎのむくみも解消されるので立ち仕事をされている人には効果的な方法です。
3.ふくらはぎの筋肉を落とす
骨格が大きかったり、ふくらはぎが太くなりやすい人、ふくらはぎの筋肉がつきやすい人は筋肉を落としてみるのはありかもしれません。筋肉を落とすのは比較的簡単でトレーニングをさぼり、摂取タンパク質、カロリーの量を減らすことで比較的早く細らせることができます。ただ、これも難しいのがふくらはぎだけを細くすること。
基本的にこのやり方ですと全体的にやせ細っていきます。少し時間はかかりますがふくらはぎだけを細くしたいならふくらはぎには負荷をかけない。足に負荷をかけなければ太ももも痩せますが歩行運動はできるだけしない。
移動手段は基本的に自転車、車などです。立っていることすらしないので立ち仕事の人はできませんがオフィスワークの人は可能です。できるだけ足に負荷をかけないよな生活を送り、尚且つそれ以外にはしっかりと負荷をかけたトレーニングをする。
男性向けのふくらはぎダイエットのまとめ

いかがでしたか?
今回は足を太くしたくないという男性のためにふくらはぎダイエットを考えてみました。女性の場合は下半身太りでふくらはぎが太くなる傾向にあります。それで悩まれている女性も多いのですが男性の場合はどちらかいえばふくらはぎはそこまで太くなりにくいです。
だから、一般的にふくらはぎダイエットといえば女性向けのモノなのですが、もし男性がそれをやるとしたらどのようなダイエット方法を考えられるのか?というお話しでした。男性の場合は、元々骨格が太いからふくらはぎも太くなる。
筋肉太りで太くなる、脂肪がついているから太くなるというぐらいです。ほんの少し脂肪を薄くするだけでも随分とふくらはぎは細く見えたりしますけれども、もし、ふくらはぎを少し補足してみたいなと思うのであれば本日の記事を参考にしてみてください。