ブラックジンジャー/黒しょうがに秘められる筋トレ効果について。

本日はブラックジンジャー/黒しょうがを筋トレと組み合わせることで得られる効果についてお話しします。

筋トレのサプリメントは本当に様々なものがあります。ただ、やはり基本となるのはプロテインではないでしょうかは?なぜなら、アミノ酸バランスを整えるという意味ではプロテインが最適だからです。

そのうえで、筋肉の大幅肥大に効果的とされているロイシン。それが含まれているBCAA、HMBなどを摂取することで高いトレーニング効果が得られると考えられます。グルタミンなど筋肉分解を抑えるサプリメントも追加すると尚良いです。

さらに言えば、筋肉の水分を増やす。筋エネルギーを短時間で出力できるクレアチンを使えば短期的にパワーアップが可能です。このようにプロテインをベースに様々なサプリメントを組み合わせることでトレーニング効果を上げることができます。

まずはプロテイン。それは頭に入れておいてください。それを前提として、筋トレしながら脂肪を落とすサポーターとしておすすめなのがブラックジンジャー/黒しょうがエキスです。これについてお話ししますね。

ブラックジンジャー/黒しょうがの概要

普通の生姜は中身は薄い黄色をしています。しかし、ブラックジンジャーは名前の通り黒と言いますか、紫色に近い色をしています。そのため、ブラックジンジャーとか黒ショウガ、黒ウコンと呼ばれているのです。

ちなみに、日本では非常に希少性が高く沖縄以外には生息しておりません。生姜にはフラボノイドというポリフェノールが含まれているのですが、あの苦み、辛みの正体がこれです。

強い抗酸化作用があるため、よく生姜を食べると風邪をひかなくなるとか、体に良いとか言われますね。まあ、実際は生姜を食べてもなかなか難しいと思いますが…

ところが、ブラックジンジャーは普通の生姜よりもフラボノイドの含有量が7倍も多いといわれているのです。

ブラックジンジャー/黒しょうがを組み合わせるとどうしてよいのか?

1.筋トレだけではバキバキにならない?

例えば、肥満症の方が毎日腹筋を行って腹筋が劇的に割れるものか?と言ったらないです。お腹周りが多少スッキリするかもしれませんが、腹筋運動だけでお腹が割れることはまず考えらえないです。

なぜかというと、腹筋運動だけで腹筋が盛り上がるということはよほどの負荷をかけないと現実的に不可能だからです。その負荷というのも筋肉が何センチも盛り上がるような運動です。なかなか難しいでしょうね。

ですので、腹筋を大きくしながら、腹筋の上にある脂肪を薄くしていくということがポイントになるのです。よってバキバキにしたいなら「筋肉を増やす」「脂肪を落とす」これを同時進行で行うことが重要です。

2.バキバキになるために有酸素運動はいらない?

ハッキリ言って、筋トレをするだけでバキバキなボディーを作るにはコツがいります。私は有酸素運動をほとんどやらないです。気が向いたときにたまにやる程度。後は都内在住なので多少あ歩くのでそれで十分だと考えているからです。

しかし、世間一般的には「マッチョマン」といわれる体型を維持し続けることができています。それも、7年間ずっと6~14%の体脂肪率を維持しています。最近は年齢の影響で体脂肪率も10%を超え始めましたがそれでも普通にしていれば12%以内に抑えることができます。

それでも有酸素運動はほとんどしていません。要するに、太らないような食事を行っているからです。糖質は必要以上には摂取せず、摂取カロリー以内に抑えているだけです。そうすれば、そんなにダイエットは難しくはないでしょう。

3.エネルギーの過剰制限はマイナス

ところが、摂取エネルギーばかり気にしすぎてしまい、消費エネルギーと摂取エネルギーのバランスが逆に悪くなるという例もあります。糖質の過剰制限。たとえば毎日全くご飯を食べないとか。

全く糖質を摂取しないとか。こういうパターンは筋肉にとってみれば最悪です。エネルギー不足で筋肉が分解されどんどん体型が萎んでしまいます。それぐらいであれば多少過剰に糖質を摂取したほうが良いです。

また、ダイエットをされている人に良く陥りがちなのですが、今月は体脂肪率が1%落ちた。と思ったら翌月には1%増えた。ここで一喜一憂してしまうのはメンタル的に辛いでしょう。

体というものは面白いもので体重が落ちると危険を察知します。そのため、体重が落ちないようにコントロールしようとするのです。これにより、体重は落ちたり、増えたりしながら痩せていくものなのであまり気にする必要はないのです。

4.脂肪燃焼にブラックジンジャー

もちろん、ブラックジンジャーを飲んでいればどれだけ暴飲暴食をしても問題ないということはあり得ないです。それは、L-カルニチンなどの脂肪燃焼系サプリメントを飲んでいても効果が得られないという人と同じことです。

ダイエットをしっかりと行っているうえでこのような減量系サプリメントを摂取することで効果が期待できるものなのです。もし、筋肉の盛り上がりを目立たせたい。夏に向けて減量したいと考えているなら脂肪燃焼効果が期待できるブラックジンジャーを飲んでみるのは良いかと思います。

ブラックジンジャー/黒しょうがで期待できる筋トレ効果とは?

1.脂肪分解の促進

ブラックジンジャーのダイエット成分といえば「アルギニン」というアミノ酸です。アルギニンは血行を促進しますのでこれにより基礎代謝が上がりますのでダイエット効果が期待できるのです。

2.筋肉の成長促進

アルギニンの効果は基礎代謝を上げること。血液の流れを良好にすること。この辺です。実はこの効果というのは脂肪燃焼のほかに筋肉の成長を促すことにもなります。なぜなら、血液を筋肉に送り込むということは筋肉に栄養を送り込むことになるからです。

3.筋肉の合成促進

実は、ブラックジンジャーにはアルギニンのほかに「BCAA」という筋肉系のサプリメントが含まれています。BCAAに含まれているロイシンは破壊された筋肉細胞を修復する材料になります。その他は、トレーニングや空腹による筋肉の分解や疲労回復に効果的です。

ブラックジンジャー/黒しょうがはどうやって摂取すべき?

1.サプリメントで摂取

一番簡単に摂取できる方法としてサプリメントを飲むことです。最近ではブラックジンジャーのサプリメントも販売されていますのでそれで手軽に摂取することも可能です。ただ、筋肉増強目的で摂取するならほかにアミノ酸やプロテインを摂取すべきでしょう。

そこで、おすすめするのが、このサイトでも紹介している「スマートスリムHMB」というサプリメントです。これがどうしてそこまで良いのか?それはHMBという筋肉系サプリメントに加え、多種のアミノ酸。男性ホルモン増加の精力剤、そして、ブラックジンジャーが含まれているからです。

つまりは、ブラックジンジャーを単体で摂取するだけでは、摂取量を満たすことができないアミノ酸が豊富に含まれているからなのです。トレーニングで伸び悩んでいるのであればプロテインと一緒に飲んでおくことをおすすめします。

2.筋トレ前後に飲む

これは、HMBの性質を考えて筋トレの前、そして筋トレを終えたら飲むものですが、ブラックジンジャーの効果を考えてもそれが当てはまります。トレーニングの前に飲むことでアルギニンが作用し血流を活発化させます。これにより基礎代謝も増え、筋肉のパンプアップされやすくなります。

トレーニングを終えた後に飲めば、ブラックジンジャーのBCAAとともにHMBが筋肉の分解抑制、修復に作用します。このようなことを考えても、HMBとブラックジンジャーというのは相性が良いものだと思いました。

3.超回復に使う場合

高負荷のトレーニングで筋繊維が破壊されている状態を直すためにはアミノ酸をターゲットとなる個所に供給する必要があります。そのために重要なのは筋肉系のアミノ酸。ブラックジンジャーにも含まれているBCAA。スマートマッスルHMBの主成分であるHMB。

これらを効率的に吸収させたいです。確かに、もともとサプリメントですので吸収率が高くなるように作られていますが、飲むタイミングによりその効果も違ってきます。吸収率を上げたいならやはり食後になります。

パーソナルトレーニングジム-24/7

[PR]