あなたは、
誰を目標に体つくりをされていますか?
女性でも人気の、
アンジェリーナ・ジョリーさん。
3月21日に公開される新作映画『トゥームレイダー ファースト・ミッション』の予告では逞しいボディーを見せてくれています。
そんな、アンジェリーナジョリー さんですが、このスタイル抜群な体を作るために日ごろからどのようなことに気を付けているのでしょうか?
実践しているトレーニングやダイエット方法について簡単に解説してみます。
アンジェリーナ・ジョリーとは?

映画ではワイヤーアクションも果敢にこなしてしまいます。もちろん、スタントマンがつくところ、つかないところがありますが、スタント無しのシーンでも身体能力が高くないとできるようなものではありません。例えば、アクションでは飛ぶことが多いのですが、跳躍力を養わないと出来るものではありません。そんな、アンジェリーナ・ジョリーさんのプロフィールを簡単にまとめてみました。
英表記 Angelina Jolie Pitt
生年月日 1975年6月4日(42歳)
出生地 アメリカ合衆国 カリフォルニア州ロサンゼルス
民族 スロバキア・ドイツ系アメリカ人フランス系アメリカ人イロコイ族・インディアン
身長 170 cm/49kg
職業 女優・映画プロデューサー
ジャンル 映画
活動期間 1982年 –
配偶者
・ジョニー・リー・ミラー(1996年 – 1999年)
・ビリー・ボブ・ソーントン(2000年 – 2003年)
・ブラッド・ピット(2014-2016)
このようになっております。とても40代とは思えないパワフルさ。なかなか真似できることではないと思いますが、アンジェリーナ・ジョリーさんが普段スタイルキープのために何をやっているのか?ドどんなトレーニングを行っているのか?勝手に解説します。
アンジェリーナ・ジョリーが実践するダイエット方法とは?

1.禁酒
アルコールの摂取を断つだけでもダイエット効果があるといわれています。理由はいろいろとあります。糖質の多いアルコールであれば糖質の摂取量が多くなれば太るでしょうし、アルコール自体肝機能を低下させるためミトコンドリアがうまく働けず代謝が落ちる。結果的に肝臓の周りに脂肪が溜まりやすくなる。
簡単にいえば、このような感じになりますが、アンジェリーナ・ジョリーさんは以前までは不規則な生活を送っており、アルコールのお供でカロリーの過剰摂取することに。そこで、禁酒することを心がけているそうです。
2.回数を多くした食事
アンジェリーナ・ジョリーさんは食事の回数を多くした食べ方をされています。同じエネルギーを摂取するとしてもそれを3回に分けて食べるよりも、5回、6回に分けて食べたほうが痩せやすくなります。
その理由は、満腹中枢が刺激される前にカロリーオーバーされることを防止できるからです。少ないエネルギーでもゆっくりとよく噛んで食べれ満腹中枢が刺激されます。そして、お腹が十分に満たされるものです。
しかし、ここで、あまりよく噛まないで食べると満腹中枢が刺激される前に大量のカロリーを摂取することになります。ですので、よく噛んで食事回数を増やすような食べ方にするとダイエット効果が高くなると考えられます。
3.古代穀物
最近は、グルテンフリーなどといわれておりまして、あえて穀物を食べない健康法、ダイエット法を実践されている人も多いでしょう。なぜ、グルテンフリーを行うか?これは、現代の小麦が遺伝子組み換えであり、グルテンが生活習慣病や糖化、腸炎に関係していると考えられています。
ですので、現代の小麦は一切摂らない。グルテンフリーというものが流行っているというわけです。しかし、古代人は小麦を栽培していましたし、収穫して食べていました。このことからも古代の小麦は人体に有害とは考えにくいです。
アンジェリーナ・ジョリーさんは低炭水化物ダイエットを実践したいけれども完全に炭水化物を抜くのは逆にストレスになる。だからこそ、体への負担が少ない古代穀物を使用したダイエットを実践しているそうです。
4.砂糖断ち
砂糖抜きなどとも呼ばれていますが、砂糖はただ太るだけではありません。消化分解するときに大量のカルシウムを消費したり、血糖値を上昇、下降の度合いが急なためすぐにお腹が空いてしまう。それこそ、ストレスで砂糖が大量に含まれているお菓子を暴食したら太らないわけがありません。
砂糖断ちはやってみると簡単です。まずはお菓子量を減らすなどできることからコツコツやってみるといつの間にか砂糖を摂取すること自体嫌に思えて来るはずです。
5.低糖質ダイエット
海外だとローカーボダイエットとも呼ばれています。ご存知の通り、糖質の量を制限することで太りにくい状態にするというもの。1日あたりの炭水化物の通常摂取量は、200~300gといわれていますが、これをストイックに20~30gにしているのです。お腹が減らないように水、豆乳で水分摂取を行い、野菜、肉類、魚類をしっかりと食べる。そして、ご飯、パンといった炭水化物の摂取を避けているのです。
6.一日600キロカロリーまで
アンジェリーナ・ジョリーさんが痩せているのは、元々エネルギーの燃焼効率が高いうえに摂取カロリーが低いからです。成人女性でも1日2000キロカロリーの摂取は推奨されていますが、それを600キロカロリーに抑えているのです。
本当に?と思えてしまうぐらい摂取カロリーが少ないのです。確かに1日600キロカロリーであれば何もしなくても痩せますが、その代り筋肉量もみるみる落ちていくと思うのです。ダイエット中だけではないかと思います。
やはり、人は一定のカロリーを摂らないとおかしくなるので摂取カロリーを常時600キロカロリーにするのは至難の業でしょう。
アンジェリーナ・ジョリーが実践するトレーニングとは?

アンジェリーナ・ジョリーさんが実践しているトレーニングのすべては把握できませんでしたが、一部、映画の宣伝で紹介されていましたのでそれについて解説します。映画の宣伝では、吊革につかまって懸垂を行ったり、マシンなどのトレーニング。
そして、体幹トレーニングです。アンジェリーナ・ジョリーさんは体重自体少ないほうではありますが、吊革につかまって自分の全体重を引きつける。どれぐらいの回数をこなすかは分かりませんが、まともに懸垂ができる時点で凄いですね。
映画の中では、飛行機の羽につかまり腕の力だけで水平に進んでいく。背中をみると肩甲骨の周辺にある僧帽筋が発達していますが、女性というだけでも凄いですが、40歳を過ぎている肉体だとは思えないですよね。
ちなみに、キックボクシング、ヨガ、エアロビクスなどの運動は日ごろから行っているそうです。